
電気料金を見直したい!という方にオススメなのがドコモでんきです!
あのドコモなので安心・安全に利用できますし、今でしたら光熱費が安くなるだけではなく、様々な特典がついています!
- 家計まるごとd支払い!合計最大2600Pプレゼント
- 契約者限定!「スマー簿」アプリDLで200Pプレゼント!
- 検針表をドコモショップにもっていくと100Pプレゼント
※キャンペーン期間は公式サイトよりご確認ください。
切り替えの申し込みはWEB上なら5分、電話でも15分で完了します。
また現在契約中の会社への解約手続き、および切り替工事費用も原則不要となっていて、安心して切り替えることができるサービスです。
\電気料金の支払いでdポイントを還元/
「プロパンガス料金消費者協会ってどんなサービスなんだろう」「評判はどうなっているのかな」など、『プロパンガス料金消費者協会』はどんなサービスなのか気になりますよね。
プロパンガス料金消費者協会は北海道から九州地方までサービスを展開していて沖縄以外の方にはおすすめですが、利用時の注意点もあります。
このページでは、元不動産会社で現在は電気・ガス会社乗り換えサイトでアドバイザーとして働く私が以下の観点でプロパンガス料金消費者協会について詳しく解説していきます。
\プロパンガス代を平均約30%削減!/
1. プロパンガス料金消費者協会の口コミまとめと使うべき人

『プロパンガス料金消費者協会』は2009年4月にNPO法人として発足した団体で、プロパンガスに関する相談を無料で受け付けていたり、場合によっては優良なガス会社を紹介してくれる取り組みを行っています。
沖縄県以外を対応エリアとして活動している団体です。
1-1. 他のガス乗り換えサービスとの違い
このサイトでは、ガス会社乗り換えサービスを比較する為にガス会社の乗り換えを経験したユーザー273人に独自アンケートをとり、5点満点で評価をしてもらいました。
その結果、プロパンガス料金消費者協会は以下のように総合・対応地域・サービス共に1位と他社を圧倒してました。
3つのポイント | どんな評価ポイント? | 主要12社での順位 | 口コミでわかった特徴 |
総合評価 | 対応地域×サポートの総合的な満足度 | 1位/12社 (4.1/5.0) |
登録しない理由が見つからない1社 |
ガス会社の質 | 紹介された会社の料金やその内容は良かったか | 1位/12社 (4.2/5.0) |
登録会社の対応が非常に良い。 |
サポート力 | 必要な時に必要なサポートを受けられたか、親切だったか | 1位/12社 (4.0/5.0) |
担当者で差は出るが、総じてレベルが高い。 |
1-2. こんな人にプロパンガス料金消費者協会はぴったり!
上記調査から、プロパンガス料金消費者協会は「ガス料金見守り保証が付いている」「沖縄県以外の全地域を対応可能」という特徴が見えてきました。
そこから結論を先に言うと、以下全てに当てはまる方はプロパンガス料金消費者協会を使うことで満足できるガス会社乗り換えができる可能性が高まります。
- 様々な会社を調べる時間がないが、安くて親切なガス会社を探している
- 沖縄県以外にお住いでプロパンガス料金に困っている方
- ガス会社乗り換え後の不当な値上げリスクを無くしたい方
- アパートにお住いでかなり高いと料金診断を受けた方
- 築5年以上の戸建にお住まいでガス料金が高いと感じている方
上記に当てはまる方はプロパンガス料金消費者協会に問い合わせして利用してみましょう。
\今すぐお問い合わせ!/
沖縄在住の方にはコチラのサービスがおすすめ!
ガス会社乗り換えサービスを利用しようとした時にプロパンガス料金消費者協会が総合的に1番ということはお伝えしましたが、
・沖縄在住でプロパンガス料金消費者協会が利用できない
という方は同じガス会社乗り換えサービスである「エネピ」に相談をしてみるのをおすすめします。
エネピでは厳しい審査基準を突破した優良ガス会社を紹介してくれるので安心して任せることができるでしょう。
1-3. プロパンガス料金消費者協会ってどんなサービスなの?
プロパンガス料金消費者協会は紹介型のガス会社乗り換えサービスです。
一戸建てであれば築5年以上、アパートやマンションにお住いであればオーナーさんに許可をもらった場合でかつ、適正価格よりも料金が割高だった場合に安いガス会社を紹介してくれます。
使うことでガス料金の節約額を増やす確率がぐっと高まり、面倒な手間も減るので、ガス会社の乗り換えには必ず使いたいサービスです!
2. 口コミでわかったプロパンガス料金消費者協会5つのメリット
273人にアンケートをとった結果、見えてきたプロパンガス料金消費者協会のメリットは以下の5点です。
- 探す手間もなく安くて親切なガス会社を紹介してくれる
- ガス料金見守り保証が安心
- 圧倒的な相談実績で安心して相談できる
- 余計なコストカットでガス料金が安くなる仕組みがある
- 沖縄県以外の全国でプロパンガス料金の相談を受けてくれる
2-1. 探す手間もなく安くて親切なガス会社を紹介してくれる
プロパンガス料金消費者協会は他のガス会社乗り換えサービスと比べて、圧倒的にガス会社の質が優れているとユーザーから評価されています。
評価: 5.0インターネットで申し込みをしてから翌日すぐに電話をいただきました。
今、住んでいる場所がそこそこ田舎だった為、比較するほどガス会社は無いのではないか、むしろ高くなってしまうのではないかと心配していたのですが、安くて親切なガス会社さんと契約させていただけました。
探す手間も無く、我が家に合ったガス会社さんを紹介頂けて、お金がいくらかかかるのかな?と心配もしていましたが、労力もお金もかからずとても助かりました。
評価: 5.02年前に家を購入し始めて戸建てでガスを使用しました。ガスは都市ガスが届いてなく、集中プロパンで、主に、暖房、風呂に使用していますが、かなり光熱費がかかりガス会社を変更したいと思っていた矢先、プロパンガス料金消費者協会というものを知りました。まず試しにでもと思い電話をしたところ早速新しいガス会社を紹介して頂き、ガス料金を計算し、比較したところ年間4〜5万円は安くなると言われました。集中プロパンから家の備え付けボンベに変更しなければいけないという難点はありましたが、お金には変えられずガス会社を変更し、今でも継続しています。
上記のような声がたくさんあったので、ガス会社の質がどれくらいいいのか、プロパンガス料金消費者協会特有の
・「ガス料金見守り保証」
とあわせて解説していきます。
2-2. ガス料金見守り保証が安心
ガス会社の中には、「1年間はガス料金を値上げしません。」という保証をしている会社などがありますが、プロパンガス料金消費者協会のガス料金見守り保証であれば永久保証です。
5年10年経っても協会経由でガス会社を乗り換えた方であれば連絡一本で元のガス料金に戻すことができます。

『ガス料金見守り保証』…プロパンガス料金消費者協会経由で契約したガス会社による”不透明な値上げ”があった場合、元の料金に戻すよう責任をもって交渉する保証(永久保証)
また、プロパンガス料金消費者協会の会員になる為の条件を公式ページで公開しているので安心できるかと思います。
会員登録の条件
- 「高いプロパンガスを”適正価格”で継続的に安定供給できる環境を整備したい」というに趣旨に賛同したガス会社だけが、加盟することができる。
- 「原油の高騰や為替レートの大幅な変動以外に値上げはしません」という旨の誓約をする。
- 値上げの幅は原油の高騰や為替レートの変動の範囲内であり、かつ原油価格や為替レートが変動前の水準に戻った際には、しかるべき時期に元の価格に戻すことを誓約する
プロパンガス料金消費者協会は全国115社のガス会社と契約していて、ガス乗り換えサービスの中でも最大級の契約数となっています。
※プロパンガス会社は全国に20,000社ほどあると言われていますが、残念なことに全てのガス会社が優良会社ではありません。プロパンガス料金消費者協会では全国の中でも割安な料金で親切な対応をしてくれるガス会社に厳選していることが分かります。
2-3. 圧倒的な相談実績で安心して相談できる
プロパンガス料金消費者協会は設立されて10年以上の活動実績を持ち、Webサイトには年間約120万人のプロパンガス利用者が訪れます。

また、年間1万人が実際に相談をされ、プロパンガスの見直しをされています。


以上のようにプロパンガス料金消費者協会は、実績だけでなく実際に相談された方の口コミも非常に良いものとなっていました。
また、ほかのサービスとも比較してで相談した結果、プロパンガス料金消費社協会にしたという口コミも多くありました。
これだけの実績があるため、プロパンガスについてわからない方にとっても親切な対応ができるのですね。
アパート・マンションでガス料金を値下げする流れ
・大家さんと面識がある場合
→直接大家さんに相談してみましょう。
プロパンガス料金消費者協会には大家さんに向けた切り替え特典もあるため、交渉が進めやすいです。

・管理会社が対応してる場合
→「ガス料金が高くて困っているのだが、ガス会社変更を検討してもらえないか大家さんへ確認してほしい」と管理会社に伝えてみましょう。
検討してくれずに終わる場合もあるかもしれませんが、言うだけタダです。相談するだけしてみると良いでしょう。
一軒家に比べて賃貸物件のガス料金は割高になっていますので、一度相談するだけしてみるといかがでしょうか。意外と前向きな大家さんが多いようですよ!
2-4. 余計なコストをカットでガス料金が安くなる仕組みがある
プロパンガス料金消費者協会は余計なコストをカットすることでガス料金が安くなる仕組みがあります。

一般的にプロパンガスは「ガス問屋が小売り店に卸し、小売り店からお客様宅に配送」されます。
ただ、この方式ですと小売り店の経費がガス料金に上乗せされるので、必然的にガス料金は高くなります。
そこでプロパンガス料金消費者協会は、ガス問屋から直接お客様へお届けすることで、コストの削減に成功しているのです。
また、この取り組みには“全国平均価格の30%安で安定供給したい”というビジョンがあり、それに賛同したガス会社が加盟されているので安心して紹介を受けれるのです。
2-5. 沖縄県以外の全国でプロパンガス料金の相談を受けてくれる
プロパンガス料金消費者協会では沖縄県を除く地域でプロパンガス料金の相談から、適正価格よりも高い場合に今よりも安くプロパンガスを提供してくれるガス会社を紹介してくれます。

引っ越し等で転居される場合も相談しやすいので、あらかじめ情報を知っておきたい時にも利用できます。
もしこれから沖縄県に転勤等で引っ越しする場合には、沖縄県も対応しているガス会社乗り換えサービスに相談してみるのがおすすめです。
全国展開しているガス切り替えサービスの相談は→エネピ
3. プロパンガス料金消費者協会を利用する前に知りたい唯一の注意点
ここまでプロパンガス料金消費者協会のメリットについて解説しましたが、利用する前に1つだけ知っておくべきことがあります。
- ガス会社乗り換え時にキャッシュバック等の特典はない
利用する際に、以上のように利用するにあたって注意すべきポイントもありました。
ただ、これらは他のサービスも条件は同じであったり、実はガス料金は安くなってないけど、特典で”実質安くなる”といったこともあります。
では、この点についてもう少し詳しく解説していきます。
3-1. キャッシュバック等の特典のない理由
プロパンガス料金消費者協会は純粋に地域の適正価格よりも高い場合に、適正価格でプロパンガスを提供しているガス会社を紹介するサービスです。
なので、他のガス切り替えサービスが行っている”キャッシュバック”や”特典”はありません。
逆をいえば”実質○○安くなる”といったような料金のごまかしがないと言えます。
ただ、どうしてもガス料金が安くなるより、キャッシュバックや特典を受けたいというならプロパンガス料金消費者協会以外を選択するという方法もあります。
そちらについては下記の「13社の比較でわかるプロパンガス料金消費者協会以外のおすすめサービス」の項目で詳細な解説していきます。
4. プロパンガス料金消費者協会を利用するメリット・注意点のまとめ
メリット | 注意点 |
|
|
これらを踏まえてプロパンガス料金消費者協会は、ガス切り替えを考えている方におすすめできるサービスとなっていました。
特に以下の2つ両方に当てはまれば、プロパンガス料金消費者協会を利用すればガス料金の値下げに活用できます。
- 沖縄県に引っ越す予定がない方
- 特にキャッシュバックなど必要なく、ガス料金を優先して安くしたい方
全国展開(沖縄以外)されているサービスなので引っ越し先でも利用できますし、1度利用した方も再度利用しているという口コミがあります。
そしてガス料金は純粋に安くなるガス会社を紹介してくれるので、総合的・長期的にみても非常におすすめです。
5. 13社の比較でわかるプロパンガス料金消費者協会以外のおすすめサービス
初めてガス会社を乗り換えされる方の中には
「そうはいってもプロパンガス料金消費者協会と比較したら、私にあっているサービスってあるんじゃない?」
と考える方もいらっしゃるでしょう。
特に初めてのガス会社の変更で、何もわからないケースでは顧客対応の実績数が多くて口コミ評判が良いサービスの方が満足できる場合もあります。
初めての方は、大手で多くの方が満足しているガス切り替えサービスにも相談をしてみて、それぞれの話を聞いてみるのもいいでしょう。
では、プロパンガス料金消費者協会以外におすすめな乗り換えサービスを紹介します。
プロパンガス料金消費者協会にアンケートを取る際、同様にプロパンガス料金消費者協会を含む13サービスについてアンケートを取りました。
その結果、どんな人にもおすすめなのが以下の3社になりました。
ここまでを踏まえて、プロパンガス料金消費者協会以外も確認すべきかも…と考えられた方は、この3社をチェックしていきましょう。
おすすめは少なくとも2~3社確認し比べながら使っていくことです。
5-1. いくつか比べることをおすすめする理由
プロパンガス料金消費者協会は悪い評判が少なかったのですが、中には知人で自分よりも安くできた人がいたという声もありました。
やはり毎月の支払いですから契約するのであればできるだけ安い方がいいですよね。
そのため、なるべく多くのガス会社乗り換えサービスに登録して、担当者と話をしてみて一番あなたが満足する金額を提示する会社で決めるのが良いでしょう。
比べるなんて大丈夫なの?
ガス会社の乗り換えを比べるなんて大丈夫なの?と考える方もいらっしゃるかと思いますが、ガス料金を上手に値下げしている方の多くがやっていることです。
話を聞いて金額が合わないと感じたら、その後のサポートを断ることもできますし、各社そんなことは慣れています。
料金もかからないので気軽に試してみましょう。
※詳細なアンケート結果は、「アンケート結果13社まとめ」にまとめました。
5-2.エネピ:ネット上で見積もり提示ができる

『エネピ』はリフォーム会社比較サイト「リショップナビ」や住宅太陽光発電システム比較サイト「グリーンエネルギーナビ」などを運営する住宅関連のサービスを専門に手がけている会社です。
登録するガス会社との面談を徹底したり、ネット上でガス料金を提示したりとサポートが手厚く、利用者の満足度もとても高いサービスでした。
ガス会社都合の不当なガス料金の値上げに関しても、契約後もしっかりとサポートしてくれるので安心です。
運営会社 | 株式会社アイアンドシー・クルーズ |
対象地域 | 全国 |
オフィス | 東京都 |
サポート内容 | ネット見積もり提示、契約後不当なガス料金値上げ対応 |
公式ページ | https://enepi.jp |
5-3.ガス屋の窓口:総合評価◎

『ガス屋の窓口』はプロパンガス事業を主軸とした株式会社エネジスタが運営するガス乗り換えサービスです。
とにかく豊富なガス会社と提携していることと、乗り換え後のサポートや保証もしっかりしていることから利用者からの評価が高く、今最もオススメできるガス会社乗り換えサービスです。
また、急なインフラ等によるガス料金の高騰が起きて、ガス会社乗り換え後にガス代が高くなったとしても返金保証という形でカバーしてくれます。
運営会社 | 株式会社エネジスタ |
対象地域 | 全国 |
オフィス | 東京都 |
サポート内容 | 契約後不当なガス料金値上げ対応、1年間返金保証サービス、キャッシュバック1万円 |
公式ページ | https://gasuyanomadoguchi.com/ |
5-4.エネチェンジ:都市ガス・電気ならお任せ

『エネチェンジ』は電気と都市ガスのライフラインをメインに今よりもお得にできる会社を紹介しています。
期間限定の割引など、タイムリーなお得情報をお届けしつつ、現在の状況に合わせた会社・プランを用意しております。
プロパンガスに関してはエネピと提携しているため、プロパンガスの切り替えを検討されている方は直接エネピでご確認ください。
運営会社 | ENECHANGE株式会社 |
対象地域 | 全国 |
オフィス | 東京都 |
サポート内容 | エネチェンジ限定の特典がある |
公式ページ | https://enechange.jp/ |
参考:アンケート結果13社まとめ
下記のように、特に優れた(4.0以上)会社を◎、優れた(3.5以上)会社を◯、そもそもアンケートで回答が無かったりおすすめ基準がない場合を–で示しています。
総合評価 | ガス会社の質 | サポート力 | |
1位:プロパンガス料金消費者協会 | ◎4.2 | ◎4.2 | ◎4.2 |
2位:エネピ | ◎4.05 | ◯3.9 | ◎4.2 |
3位:ガス屋の窓口 | ◯3.95 | ◎4.1 | ◯3.8 |
4位:ガスチョイス | △3.25 | △3.3 | △3.2 |
5位:プロパンガス消費者センター | △3.1 | △3.0 | △3.2 |
6位:プロパンガス料金適正化協会 | △2.9 | △3.0 | △2.8 |
7位:プロパンガス協会 | △2.7 | △2.5 | △2.9 |
8位:プロパンガスセンター | △2.2 | △2.4 | △2.0 |
みんなのプロパン相談広場 | – | – | – |
ガス切り替え隊 | – | – | – |
プロパンガス料金消費者センター | – | – | – |
ガス料金ナビ | – | – | – |
※8位以下のサービスに関しては、そもそもアンケート回答が無かったり当サイトで率先しておすすめできる口コミが無かったため、評価を–とさせていただいてます。
6. プロパンガス料金消費者協会のサービスを使うとどうなるの?
プロパンガス料金消費者協会を含むガス会社乗り換えサービスは、ガス会社変更前からとにかく手厚いサポートを無料で行ってくれます。
具体的に大きく分けて以下のようなサポートをしてくれます。
- 自動料金診断であなたのガス代をチェック
- 具体的な相談・問い合わせ
- ガス料金の比較・見直しの確認
- ガス会社変更の申し込み
手順はたったのこれだけ。以下より流れをまとめましたのでご確認ください。
6-1.STEP1. 自動料金診断であなたのガス代をチェック
まずはプロパンガス料金消費者協会のようなガス会社乗り換えサービスの、自動料金診断をやってみましょう。
以下のようなフォーマットに打ち込めばすぐにあなたの家のガス料金が高いか安いかわかります。

その際に、以下のようなプロパンガスの検針票(請求書)を用意すればサクサク進みますので事前に用意することをおすすめします。

一戸建てと集合住宅を選択できるようになってますので、マンション・アパートにお住いの方は集合住宅をクリックして進めばOKです。
6-2.STEP2. 具体的な相談・問い合わせ
プロパンガス料金消費者協会のサイトを例にすると、公式ページの中から以下のようなページを開きます。

必要事項を入力後、問い合わせが完了すると後日にプロパンガス料金消費者協会の担当者から連絡が入ります。もし、仕事の都合等がある場合は、その旨も記載しておくと対応がスムーズに進みます。
6-3.STEP.3 ガス料金の比較・見直しの確認
現在のガス会社との状況や今後希望する施工などを電話で確認した後、あなたに合うガス会社と安くなる料金を提案してくれます。
その際に複数のガス会社のサービス内容や料金を確認することができますので、最もニーズに合うガス会社を選びましょう。
もちろん、他に検討している会社やサービス等があれば、担当者にその旨を伝えて検討しても構いません。
6-4.STEP.4 ガス会社変更の申し込み
プロパンガス料金消費者協会から提案されたガス会社と料金に問題がなければ申し込み手続きへ進みます。
申し込みの流れは通常のガス会社の契約と同じですので、特に難しい手続き等はありません。プロパンガス料金消費者協会からガス会社へ連絡してくれますので、乗り換え先のガス会社からの連絡を待ちましょう。

通常は申し込み後、8日後にガス会社が変更となります。
開栓の際には立会い等が必要になりますので、何かあればプロパンガス料金消費者協会へ連絡すれば丁寧に対応してくれます。
7. ガス会社乗り換えに関するよくある質問
ではここで、プロパンガス料金消費者協会や乗り換えサービス全般に関するよくある質問について解説していきます。
- ガス会社の紹介は本当に無料でやってくれるの?
- アパートやマンションを賃貸していても業者変更はできますか?
- 協会と他社との違いは何ですか?
7-1. ガス会社の紹介は本当に無料でやってくれるの?
よくある質問の1つとして「ガス会社の紹介は本当に無料でやってくれるの?」というものがあります。
たしかにガス切り替えサービスを初めて利用する方にとっては
”契約が決まった時に紹介料とか請求されるんじゃないの?”
と考える人もいるでしょう。
では、プロパンガス料金消費者協会の公式サイトを見てみると…
ガス会社の紹介は本当に無料でやってくれるの?
はい、消費者の方へ紹介料等を要求することは一切ありませんのでご安心ください。
この理由として、プロパンガス料金消費者協会は運営費を会員プロパンガス会社からの会費等で賄っています。
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会の運営資金についてご説明します。
当協会にお問い合わせいただいた方から相談料、ガス会社のご紹介料等は一切徴収せずに、運営資金は115社の会員のガス会社(2020年5月現在)からの賛助金のみで運営しています。
株式会社と同様、一般社団法人として運営していくために掛かる経費(人件費、固定費、通信費等)はこの賛助金で賄っています。
当協会の設立については、当協会の代表理事がプロパンガス業界の料金体制が不透明で適正な価格が分かりにくいとう現状を知り、プロパンガス利用者の立場からニーズに即した利用者とガス会社のマッチングをするための団体を結成したのが始まりです。当協会を立ち上げて以来、スタッフ一同、皆さまの様々なご相談にお応えしています。
ですので、ガス会社の紹介は無料で行うことができるのです。
7-2. アパートやマンションを賃貸していても業者変更はできますか?
プロパンガス料金消費者協会は先に解説しました通り、大家さんに向けた取り組みをしています。
アパートやマンションを賃貸していても業者変更は可能ですか?
大家さんであれば当然できますので、一度ご相談下さい。
もし、入居者の方でガス料金を安くしたいと考えているなら、こういったガス切り替えサービスがあると知らない大家さんもいますので、このページをもって大家さんに交渉してみるのをおすすめします。
7-3. 協会と他社との違いは何ですか?
ではプロパンガス料金消費者協会と、他の会社との違いとは具体的にどのようなことが挙げられるのでしょうか?
以下、プロパンガス料金消費者協会の公式ページで明記している内容です。
当協会では、「ガス料金見守り保証」という他に類を見ない保証制度を導入しています
これは、当協会がご紹介したガス会社が万一誤った値上げをした場合、ガス会社に対して当協会が責任をもって事実確認・交渉する制度です。
ご利用者からご連絡をいただければ迅速にご対応いたしますので、是非この制度をご活用ください。
当協会は、プロパンガス料金相談のスペシャリストではありますが、その基礎となっているのは、責任と信頼であると考えています。私たちは、ガス会社を紹介して終わりではなく、契約後でも、ご利用者が不安な点や心配事があれば、気軽に相談できる場所をつくりたいという気持ちから「ガス料金見守り保証」制度を考案し実施しています。
「ガス料金見守り保証」に似たサービスは他のガス切り替えサービスでもされていますが、10年以上の実績があり、保証に賛同したガス会社を紹介できるのはプロパンガス料金消費協会のみとなっています。
また、キャッシュバックなどで料金を安く見せたり、特典でごまかしたりすることがないので純粋にガス料金が安くなるガス会社を紹介することができます。
8. まとめ
プロパンガス料金消費者協会について、特徴や使うべき人などを解説してきましたがいかがでしたか?
プロパンガス料金消費者協会は沖縄県以外の地域でサービスを展開しています。
そして、以下の2つに当てはまれば、特にプロパンガス料金消費者協会を利用するのをおすすめします。
- 沖縄県に引っ越す予定がない方
- 特にキャッシュバックなど必要なく、ガス料金を優先して安くしたい方
上記に2つとも当てはまる方はプロパンガス料金消費者協会を使ってみましょう。
\プロパンガス代を平均約30%削減!/
ただ、どうしても他のサービスもみてみたい!という方は下記サービスを併せて比べながら使うことをおすすめします。
このページを参考にあなたのガス料金の節約が成功することを心から祈っています。