
電気料金を見直したい!という方にオススメなのがドコモでんきです!
あのドコモなので安心・安全に利用できますし、今でしたら光熱費が安くなるだけではなく、様々な特典がついています!
- 家計まるごとd支払い!合計最大2600Pプレゼント
- 契約者限定!「スマー簿」アプリDLで200Pプレゼント!
- 検針表をドコモショップにもっていくと100Pプレゼント
※キャンペーン期間は公式サイトよりご確認ください。
切り替えの申し込みはWEB上なら5分、電話でも15分で完了します。
また現在契約中の会社への解約手続き、および切り替工事費用も原則不要となっていて、安心して切り替えることができるサービスです。
\電気料金の支払いでdポイントを還元/
「レモンガスって実際は東京ガスよりも安いの?」「レモンガスのメリットやデメリットは何?」と都市ガスを切り替えようと思った時に調べてもよく分からない時もありますよね。
そこで、当サイトではレモンガスのガス料金の比較から、メリット・デメリットまでわかりやすく詳しくまとめてます。
こちらのページを読めば、レモンガスに替えた方が良いのか?どんなサービスなのか?を理解することができますので最後までお読みください。
レモンガスの都市ガスについて
レモンガスはウォーターサーバーのアクアクララでお馴染みの会社が運営しているガス供給業者です。
対応地域は東京、神奈川、埼玉の関東県内です。
また、レモンガスでは都市ガス以外にもプロパンガスの供給も行っており、プロパンガスの供給エリアは東京、神奈川、埼玉、静岡となります。
レモンガスの都市ガス料金を徹底比較
関東県内で都市ガスを供給している東京ガスをはじめとする、各ガス業者と比較をしてみたところこのような結果になりました。
都市ガス名 | 基本料金 | 5m3(1人暮らし) | 10m3(2人暮らし) | 20m3(3〜4人暮らし) |
ENEOS都市ガス | 715.39 (2位) |
1400.14 (1位) |
2084.89 (1位) |
3454.39 (2位) |
あなたガス | 722.09 (3位) |
1413.09 (3位) |
2104.09 (4位) |
3486.09 (4位) |
レモンガス | 745.20 (5位) |
1422.85 (5位) |
2100.5 (3位) |
3455.8 (3位) |
イーレックス | 707.94 (1位) |
1403.39 (2位) |
2098.84 (2位) |
3489.74 (5位) |
auガス | 722.84 (4位) |
1414.74 (4位) |
2106.64 (5位) |
3490.44 (6位) |
HTBエナジー | 722.84 (4位) |
1414.74 (4位) |
2106.64 (5位) |
3490.44 (6位) |
東京電力 | 722.84 (4位) |
1414.74 (4位) |
2106.64 (5位) |
3490.44 (6位) |
JCOM | 745.2 (6位) |
1486.45 (8位) |
2227.7 (9位) |
3710.2 (9位) |
河原実業 | 1004.4 (7位) |
1606.3 (9位) |
2208.2 (8位) |
3412 (1位) |
ガスバル | 722.84 (4位) |
1445.24 (6位) |
2167.64 (6位) |
3612.44 (8位) |
ニチガス | 1458 (8位) |
1458 (7位) |
2192 (7位) |
3603 (7位) |
東京ガス | 745.2 (6位) |
2203.7 (10位) |
2917 (10位) |
4343.06 (10位) |
- 基本料金比較:5位
- 5m3(一人暮らし)使用量比較:5位
- 10m3(二人暮らし)使用量比較:5位
- 20m3(3〜4人暮らし)使用量比較:3位
という結果になり、東京ガスに比べたら通常料金プランであれば安くなる結果となりましたが、ENEOS都市ガスが東京、神奈川、埼玉県内であれば一番安くなる結果となりました。
東京ガスからレモンガスへ変更するメリット
東京ガスよりも基本料金が5%安い
東京ガスの一般料金よりも、レモンガスの「わくわくプランは」基本料金が5%安く設定されています。
様々なセット割がある
- 電力セット割
東京電力の電気料金プラン+レモンガス「わくわくプラン」
で毎月101円割引になります。
- アクアクララのセット割
アクアクララ宅配水+レモンガス「わくわくプラン」
で毎月330円割引になります。
- 光回線セット割
「レモンガス光」+レモンガス「わくわくプラン」
で毎月550円割引になります。
レモンガスの料金、
前に住んでたLPガスと比べると半額ぐらいになりました😁都市ガス最高❗
さらに東京ガスから5%オフのレモンガス最高❗ pic.twitter.com/nSWLbU2tOm— 守銭道@コツコツ投資家 (@shusendo_info) March 20, 2020
田舎から東京に引っ越して、お金面で一番下がったのはガス代。
都市ガス最強❗
LPガスだと冬場は1万円超えなんて当たり前に取られてたので、都市ガスは安い。
さらにガス会社を乗り換えて安くできる😁
我が家は現在「レモンガス」で東京ガスより5%安い価格です❗
— 守銭道@コツコツ投資家 (@shusendo_info) November 7, 2019
レモンガスの都市ガスに変更し、料金の値下がりを体感している方が多いようです。
レモンガスのデメリット
料金が高くなる。
先程安くなると書きましが、東京ガスで「一般契約」以外のプランで契約していた場合、レモンガスに乗り換えると割高となってしまいます。
口座振替割引がない。
東京ガスには口座振替割引がありますが、レモンガスにはありません。
なので、ポイント還元がある楽天カードのようなクレジットカードでのお支払いをおすすめします。
対象エリアが少ない。
レモンガスの都市ガスは下記のエリアにのみ対応しています。
- 東京
- 埼玉
- 神奈川
この三県以外のエリアでは使えませんので要注意です。
高くて、本当に態度の悪すぎる、レモンガスのガス料金の対処方法を教えてください!!!!
昨年ころからレモンガスがとんでもなくプロパンガス料金を上げてきて困っています。余りにもひどいので文句をいっったら
本当に、ふざけた態度で、ガスが止まってあなたが困りますよと、脅されました。
レモンガスって、本当に、とんでもない悪徳業者ですね。最低です。
あの、くだらない以前のCMからしても、今考えるとそんな会社なんだろうなと思います。
いますぐ、こんな最低な会社解約したいんですが、ガスが出なくなるぞと脅されるし、どうしたらいいでしょうか。
また、どんな会社ですか、このレモンガスって会社は。関係者の方、評判も教えてください。
引用 ヤフー知恵袋
業者の態度が悪く、解約時などに揉めることがあるようです。
全ての担当業者がそうではないと思いますが、この口コミどおりだとしたら確かに契約をためらってしまいますね。
レモンガスの都市ガスキャンペーンまとめ
2020年5月現在はキャンペーンは開催されておりません。
ただ、過去にはレモンガスへの変更で5,000円分のギフトカードがもらえるキャンペーンもありましたので、再度開催される可能性もあります。
気になる方は、是非レモンガスの公式サイトを要チェックしてください。
レモンガスの都市ガス料金の評判について
レモンガスの都市ガスは、東京ガスの一般料金プランの方にオススメです。
5%も料金を抑えられるので、安さを実感することが出来ます。
逆に一般契約以外の方は、レモンガスに乗り換えると高くなってしまう場合もあるので、注意が必要です。
レモンガスのプロパンガスについて
レモンガスは自然に優しいプロパンガスの提供に取り組んでいます。
安心安全で、災害時にも使えるエネルギーとしてプロパンガスを提供出来るようにしています。
レモンガスのプロパンガスは、下記のような料金体系になっています。
戸建住宅基本料金 | 従量料金 | |
1,760円 | 使用量が0m³から 5m³まで | 583円 / m³ |
使用量が5m³から 10m³まで | 561円 / m³ | |
使用量が10m³ を超える | 539円 / m³ |
集合住宅基本料金 | 従量料金 | |
2,090円 | 使用量が0m³から 5m³まで | 638円 / m³ |
使用量が5m³から 10m³まで | 616円 / m³ | |
使用量が10m³ を超える | 594円 / m³ |
レモンガスのプロパンガス料金を徹底比較
次にレモンガスと他社、特に同じエリアのガス会社と比較していきたいと思います。
老舗の東京ガスや新日本ガス、新規参入のENEOS都市ガス、auガス、ガスパルとガスワンを比較してみましょう。
ガス会社 | 基本料金 | 従量料金5㎥ | 従量料金10㎥ | 従量料金20㎥ |
ENEOS都市ガス | 715 | 1400 | 2084 | 3454 |
auガス | 722 | 1414 | 2106 | 3490 |
レモンガス | 1760 | 4675 | 7370 | 12540 |
ガスバル | 722 | 1445 | 2167 | 3612 |
新日本ガス | 687 | 1621 | 2555 | 4395 |
東京ガス | 745 | 2203 | 2917 | 4343 |
この表からレモンガスの基本料金が一番高いことが読み取れます。
その一方で新規参入のガス会社は基本料金・従量料金ともにかなり検討していますね。
また従量料金がひと月20㎥以上(3,4人家庭)の場合、新日本ガスや東京ガスよりも安くなっています。
このことから、レモンガスは安くはありませんが、ガス使用量が多い場合は老舗のガス会社よりも安くなることが分かりました。
次に電気料金も参考にみてみましょう。
東京電力(基本料金) | レモンガスでんき(基本料金) | |
30A | 842.4円 | 858円 |
40A | 1123.2円 | 1144円 |
従量料金0~120kwh | 19.52円 | 19.88円 |
従量料金も基本料金も同じ金額です。
レモンガスには電力セット割引があるので、電気とガスを一緒にレモンガスで契約すると年間1,212円お得になります。
ガスと電気をセットで申し込みたい場合はレモンガスがおすすめですよ。
プロパンガスをレモンガスへ変更するメリット
レモンガスは基本料金が高めではありますが、従量料金が安く設定されているのがポイントです。
2人以上の人数で住んでいるなど、ガスを多く使う世帯の方にはオススメのプランとなっています。
まとめ
レモンガスは、ガスを多く使う世帯、また東京ガスで一般契約をされている方にオススメの業者だということが分かりました。
東京・埼玉・神奈川在住で、上記に当てはまる方は、是非レモンガスへの乗り換えを検討してくださいね。